こんばんは、モカリーナです。
今日は博多駅でショッピングを楽しみました。
お昼ご飯に選んだのは、梅田店でよく食べた懐かしい味の「イカ焼き」のお店。
時折関西のソースの味がとても懐かしくなります。
博多店では梅田店とは違い、のんびりと注文が出来ることに、土地柄の違いの面白さを感じました。
今回注文したのはお好み焼きです。
阪神名物 いか焼き 博多店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ博多阪急B1うまちか内
最寄駅:博多駅
電話:092-461-1381
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
<メニュー>
- イカ焼き 152円
- デラバン 206円
- 和デラ 216円
- めんたいチーズ 162円
- お好み焼き 391円
- 焼きそば 391円
阪神名物イカ焼き
屋台風の可愛いらしい雰囲気のお店で、定員さんが商品を作っています。
フードコートにあるので、席は好きなところを選んで食べられます。
テーブルは3人掛けで向かい合う中央に間仕切りがあり、一人でも気楽に食べられる工夫がされていました。
他には丸いテーブルもありました。
フードコート内には紙コップが設置されていて、お水を自由に飲めるようになっています。
イカ焼き
秘伝のダシとメリケン粉、イカゲソを高温度の鉄板で挟み、モチモチに焼き上げたもの。
特製ソースが塗られています。
デラバン
イカ焼きを玉子と一緒に焼き上げたもの。
ボリューム満点です。
和デラ
デラバンにネギを入れたもの。
あっさり醤油味です。
めんたいチーズ
『博多限定』
イカ焼きの生地にチーズが入った贅沢バージョン。イカとチーズの相性が抜群で、仕上げにめんたいソースをかけています。
2019年8月4日にめんたいチーズを食べたので、載せておきますね。
めんたいとチーズ、イカのお味も生地に染み込んで美味しかったですよ〜(*´∀`*)
お好み焼きを注文
平日のお昼過ぎの博多店では、並ぶことなく注文ができました。
作る人と受付が一緒で「お待ち下さいね。」と男性店員さんから番号札が手渡されました。
5分くらいして、お好み焼きが出来ました。
博多はのんびりした雰囲気で、梅田との違いを感じました。
お好み焼きは391円。
そう書いていましたが、実際にお支払いしたのは390円でした。
紙皿に乗ったお好み焼きは少し小ぶりでした。
食べてみるとキャベツのシャキシャキした食感が残っていました。生地は玉子色でトロッ、ネトッとした食感です。
豚とイカが数枚ずつ入っていました。
イカはえんぺら(三角の)の部分っぽいです。
値段の割にはしっかりとしていて、驚きました。
梅田店では
モカリーナは関西出身なので、梅田店でイカ焼きを食べていました。
梅田店ではイカ焼き買う大行列が出来、店員さん達は無駄のない手さばきでお客様の注文をこなしていました。
作る人、注文を受け会計する人、包む人の連携プレーがすごいので、待つことが嫌いな「イラチ」の関西人も列をなして待つことができます。
大阪ではイカ焼きはとても人気なので、
休日ともなると、食べるところも確保できないことが多く、場所狭しと立ち食いになることもしばしばありました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡