初心者でも大丈夫!金時山登山のオススメコース3選【駐車場&アクセス】

この記事は金時山登山のオススメコースとアクセス、実際に登山した様子を紹介しています。

金時山はどんなところかな〜、金時山へのアクセスや駐車場はどうしたらいいかな〜とか、初心者でも金時山は登れるかな?などのお悩みを解決できるように記事を書きました。2021年1月30日に登山した写真を記載しています。参考にしていただければ幸いです。

こんにちは、モカリーナです♬

富士山が眺められて、初心者でも登りやすい山はないかな?アクセスや駐車場はどうしたらいいかなとか、冬の服装や装備はどうしたらいいのかな?

そんな時には金時山をオススメします。富士山が見える山に登りたくて、金時山を選んだのですがとても登りやすいです。

無料の駐車場がある金時神社登山口から山頂までのコースは、難所がほとんどありません。初心者でも安心して登れるルートです。

山頂に登ると富士山が眺められてとても美しく、山小屋2つもありうどんやおにぎりなどが販売されています。

1月末の山は雪が所々に積もっていて、山頂〜長尾山〜乙女峠へ降りましたがアイゼンがあった方が安心でした。

登山口までのアクセス

ハイキングコース
アクセス
  • 小田急箱根高速バス 約2時間(新宿→箱根・乙女峠)
  • 小田急ロマンスカー 約1時間30分(新宿→箱根湯本駅)
  • 登山バス 各登山口に停車(乙女峠・乙女口・金時神社登山口・金時登山口)

登山口駐車場

駐車場
  • 金時神社登山口駐車場 無料の駐車場があちこちにあり、約30台 近隣に金時ゴルフ練習場(1日500円)
  • 乙女峠・ふじみ茶屋登山口駐車場 国道138号線沿いのふじみ食堂にて登山者に開放の駐車場(1日1000円
  • 金時登山口駐車場 国道138号線沿いの食事処 蔵一の駐車場(1日500円)
  • 乙女口 駐車場は無し

初心者でも大丈夫!金時山登山のオススメコース3選

金時神社登山口〜金時山コース(公時神社ルート)

金時神社分岐までは樹林帯が続くので展望は望めないが、山道は緩やかでとても歩きやすいルート

乙女峠〜金時山コース

乙女峠では富士山の眺望が素晴らしく、長尾山から金時山山頂へと稜線を歩くルート。山頂近辺は険しい場所があるが、展望は拓けていて素晴らしい。

千石〜金時山コース(矢倉沢峠ルート)

明神ヶ岳からの展望は素晴らしいが、山頂近辺は急勾配が続くルート

冬の服装

〈上半身〉

  • アンダーウェア
  • Tシャツ
  • 薄手の長袖シャツ
  • フリース
  • 冬用ダウンコート

※歩いていると暑くなり、アンダーウェアとTシャツになりました。

〈下半身〉

  • タイツ
  • 山用の長パンツ

〈その他〉

  • 冬用の帽子
  • 冬用の手袋
  • 登山靴
  • 登山用の靴下
  • アイゼン

金太郎伝説で有名な金時山ってどんな山?

3つの巨岩
国道138号線からの金時山

金時山は神奈川県の箱根山の北西部にある標高1,212mの山で、日本三百名山のひとつ。

金太郎伝説で有名な山で、富士山がとても美しく見えることでも有名です。

山頂には金時茶屋と金太郎茶屋の2軒があり、大粒なめこ汁やしめじ汁、うどんなどが販売されています。

トイレは各登山口に設備されており、山頂はバイオトイレで使用料は100円です。

金時山には金太郎伝説が残る場所が多数あります。モデルの坂田金時の故郷が足軽山であったため「金太郎伝説」ができ、この頃から金時山と呼ばれるようになりました。

地蔵堂地区には「金太郎の遊び石」の伝説があり、金太郎が幼少期に遊んだとされる太鼓石があります。

初心者でも登りやすい金時山登山

金時神社登山口から山頂へ

エバンゲリオンのトイレ

エバンゲリオンのトイレ
金時登山口のエバンゲリオンのトイレ

金時神社登山口にはエバンゲリオンのトイレがあります。靴や登山グッズを洗うコーナーがあるので助かります。

金時神社(公時神社)の御朱印

公時神社の社殿
公時神社

公時神社は、箱根霊山のひとつ金時山東麓に鎮座するお社であり、金太郎伝説で有名な坂田公時命がお祀りされています。

公時時間HPより

金時神社では烏骨鶏とチャボが放し飼いにされています。人懐っこくてとても可愛らしいです。登山後に社務所で御朱印をお願いすると、待ち時間にお茶を出してくれました。

御朱印
金時神社の御朱印

巨岩奇岩

金時神社奥の院→金時山手毬岩→2つに割れた巨岩「金時宿り岩」がありました。

3つの奇岩
金時山の巨岩

金時山の山頂からの富士山

山頂からは遮るものは何もなく、富士山が一望できます。青い空に白い富士山の姿は最高の景色です。

金時山山頂
金時山山頂

山頂の山小屋 名物「なめこ汁」

山頂には山小屋が二軒あり、金時茶屋(金時娘の茶屋)と金太郎茶屋があります。

金時茶屋

金時茶屋
金時茶屋

金時茶屋には名物の大粒なめこの味噌汁(500円)を食べました。

金太郎茶屋

金太郎茶屋
金太郎茶屋

金太郎茶屋には、まさカリーうどんやしめじ汁(400円)が販売されています。

山小屋ではうどんや甘酒などの食べ物のほか、金時山のバッチなども置いています。

冬の山頂から長尾山まではアイゼンが必要

アイゼン装着

アイゼン装着
アイゼン装着

山頂から長尾山へは急勾配のうえ雪が積もっているので、アイゼンが必要でした。所々雪が積もっているので、長尾山山頂まではアイゼンをつけて歩きました。

長尾山頂で昼食

長尾山頂
長尾山頂

山頂ではおにぎりとバーナーを使ってラーメンを作りました。冬の季節は保冷ボトルにお湯を入れてもっていくと、効率がいいです。

ラーメン作り
ラーメン作り

ラーメンはエバニューのウルトラライトパンを使用。軽くて持ち歩きにとても便利です。

関連記事

軽くてコンパクト、エバニューのウルトラライトパンとフタ

眺望の素晴らしい乙女峠からの富士山

乙女峠からの眺望

長尾山山頂から乙女峠までは徒歩10分。乙女峠からは富士山がとてもキレイに見えました。

乙女口から金時神社へ

乙女口からは金時神社まではバス停もありますが、国道138号線を歩いて10分です。

足が大丈夫でしたら、あっという間に着きますよ(*´꒳`*)

近くの温泉施設「富士八景」

富士八景の湯

新型ウィルス、コロナの緊急事態宣言のため、宿泊施設の日帰り温泉は受け入れをしていませんでした。

幸い日帰りの温泉施設は営業していたので「富士八景」さんに行きました。

ここの素敵なところは、お風呂に入りながら富士山が見れるところです。2階の休憩室や仮眠室からも美しい富士山が拝めました。

夕方の富士山
温泉施設からの富士山

入浴料は1300円(2021年1月)、仮眠することもできるので、登山の疲れをとってから帰ることができるのも魅力的です。

まとめ

神奈川県の箱根にある金時山登山をしました。

金時山の登山口は4つで、駐車場のある場所は3つです。無料の駐車場があるのは金時神社登山口です。

金時山登山口からのコースは初心者でも安心して登れます。山頂までは休みながら2時間くらいでした。

冬の積雪に備えて、アイゼンの持参が必要です。服装は着脱しやすいように、薄手のものを重ねて着ることをオススメします。

金時山登山で富士山の美しい眺望をお楽しみくださいね♬

それでは次回また、モッチャリーナ(๑˃̵ᴗ˂̵)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

2 COMMENTS

mocharina

こんにちは。コメントありがとうございます✨
金時山は富士山が見れて登りやすいし、とてもいい山ですよね!
80代でも登山できるように、私もがんばります(*^^*)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です