こんにちは、モカリーナです。
この記事は静岡県の越前岳登山についての紹介です。
富士山が見たい!
主人Gさんが今回選んだ山は越前岳です。
越前岳は愛鷹山塊の最高峰で登山道に度々ビューポイントがあり、富士山を望むことが出来ます。
越前岳は色んな階段がいっぱい、足をたくさん使いながら登ります。
木の階段、石段、木の根の階段がほとんどといった印象でした。
先日の夜出発して、夜明けの富士山を眺めてから登山開始!
山頂では朝ごはんにメスティンで炊いたご飯と豚汁を食べました。
登山の様子とメスティンご飯を動画にまとめましたので、よろしければご覧ください。
いつもは順を追って記事を書き進めるのですが、今回はポイントをのせました。
富士山が1番キレイに見える山、越前岳登山
越前岳はビューポイントがあって、富士山を眺めながら登ることが出来る素敵な山です✨
Gさんとモカリーナが登山をするキッカケになった山です。
富士山は登るのもいいけれど、眺めながら登山をするのはとてもいいですね🗻✨
越前岳とは
越前岳は、静岡県裾野市にある標高1504 mの山である。愛鷹山塊の最高峰。富士山を間近に見ることができる。山頂には二等三角点が設置されている。
(Wikipedia より引用)
登山ルート
十里木高原の登山口 → 十里木展望台 → 電波中継塔 → 馬ノ背見晴台 → 勢子辻分岐 → 越前岳
登山口のトイレ
トイレには登山届けを提出する箱がありました。
山頂までの色んな階段
雨で土が掘れて流れている所がたくさん。
人が通った所が掘れて、深い溝になったところは歩きにくい。
そこを避けるように左右に道が出来て、また溝ができていく。
そうして何本もの小さな山道がたくさんある山です。
木の階段
登山口から長く続く階段には、丸太などで土を補強してくれています。
とても長くて心が折れそう💦
暑かったので、早朝登山にしてよかった~(*´꒳`*)
石段
ゴロゴロ岩がたくさんあるポイントです。
木の根の階段
山道の土が雨で流れて木の根がたくさん出ています。
木はそれでも食らいつくように生きています。
山道はほとんどが木の根の階段になっていて、気をつけないと木の根はツルンと滑ります。引っかかることもあるから注意が必要です。
上りも下りも大変でした。
ビューポイントからの富士山
駐車場から
駐車場から見た夜明けの富士山。
空が赤らんで、とても美しい✨
十里木展望台から
十里木展望台は1番のビューポイントです。
周りに何もなく一面に広野が広がり、富士山を眺めることができます。
朝6時前に着いた時はとても美しく見えた富士山も、下りは雲で隠れていました。
十里木展望台
馬ノ背見晴台
見晴台からの展望、木々がありますが富士山はとてもキレイに見えます。
山頂からの展望は動画に載せていますので、こちらでどうぞ!!
山道で出会った草花
山道では小さな花達に出会いました。
山頂では小さなクワガタムシがいました。
メスティンご飯
今回は朝食を山頂でとりました。
メスティンで炊いたご飯と豚汁です。
前日の下準備から動画に載せています。
まとめ
富士山が1番キレイに見えら山、越前岳登山をしました。(1番でなかったらすいません💦)
越前岳はなだらかな山道は少なく、色んな段がある山です。木の階段、石段、根っこの階段があります。
富士山の展望がよかったところを3つ記事にのせました。
動画に登山の様子とメスティンご飯を載せましたので、そちらを見ていただければ様子が分かりやすいかなと思います(*´꒳`*)
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
YouTube作りはとても楽しい!
楽しいけれど時間がう〜んとかかります( ; ; )
一体何を目指しているんだ?と思いながら作っています。
山のよさを伝えたくて、山に行けない方にも見ていただきたくて、一緒に登った気分になっていただけたらいいな(*´꒳`*)
写真だけでは伝えられなくて、下手ながらも動画を作りました♡
ハンドメイド作品を作らないと〜、と思いつつ旅ブログを書くのがやめられない(๑˃̵ᴗ˂̵)!
まるで時間と追いかけっこしているみたいな気分です。
それでは次回また、モッチャリーナ(๑˃̵ᴗ˂̵)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
モカリーナさん、こんにちは。
動画、とても良く出来ていますね。
編集とか、大変でしょう。
時間がかかるのですね。
でも、わかりやすく、綺麗にできていて、すごい✨
出来るのだからすごい✨
富士山がとても綺麗だし、
私は「階段嫌だ、絶対登らないぞ」と思ったし、
メスティンの蓋を取る時、ピロロン♪
美味しそうでした。
TOM (id:tom-oey)さん、こんばんは。
動画をみていただいたんですね🍓!
お時間をいただき、ありがとうございます🙇♀️💕
動画の作成は時間がかかり大変ですが、とても面白いです。使える機能が後からどんどん見つかります。
ピロロン♪大きかったと思ったけど、そう言っていただけて嬉しいです(〃ω〃)💕
どうもありがとうございます✨💐✨