こんばんは、モカリーナです。
倉敷美観地区は白壁の情緒ある町並みを、人力車に乗ったり舟遊びをしながら味わうことができます。
川沿いの町並みを散策している最中に、店先がとても賑わっているお店がありました。
「おざきや」さんは店先では食べ歩き用の吉備団子や名物の焼きたて鯛ちくわが売られ、
店内で甘味を楽しむスペースがありました。
高齢な主人のご両親との旅。
少しの段差など、日頃気にもしなかったポイントを考えながらの旅となりました。
今回は美観地区散策した川沿いの風景やお店の紹介です。

川辺の風景
倉敷川沿いを散策しました。


白鳥が2羽。

川辺にはアクセサリーの出店も出ていました。


川舟乗船場から船に乗れます。
大人500円、子供250円。
乗船時間は15分程度。

豆菓子専門「豆吉本舗」
豆吉本舗はたくさんの豆菓子を取り揃えたチェーン店です。

店舗ではとてもたくさんの豆菓子が試食できます。

マスカット豆と桜咲く
- 倉敷店限定の「マスカット豆」はマスカットをイメージして作られたフルーティなお味の豆菓子。
- 春限定の「桜咲く」は桜の花と桜の葉をそのまま練り込み、桜ミルク味の豆菓子。

倉敷の地酒 土手森
店内にはカラフルで美しいガラス瓶に入ったお酒や、
ももやぶどうのフルーティなお酒、測り酒なども置かれていました。
店内では飲酒は出来ません。

藍照(あいたる)
岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店です。

町並み

桃太郎のからくり博物館
桃太郎をテーマにし、目の錯覚を利用した体験型のからくり博物館。
大人600円、子供400円など。

洞窟探検の鬼が島では、岩影から鬼が飛び出してくるドッキリもあるんだとか。

おもちゃクリニック
木のおもちゃクリニック伊勢屋さんは、赤い軽トラが目印です。

「おざきや」で甘味を堪能!
「おざきや」さんの店先はでは食べ歩き商品を買うための列ができていました。

店内には飲食スペースがあり、ちょっとしたお庭がありました。

お店のあちこちに吊るされている、つるし飾り。

手の平サイズ、とても可愛いです♡

店内ではパック詰のお団子類やお土産が販売されていました。

本きび団子セット
人気のほんのり甘いきび団子と抹茶のセット。

ソフトクリームぜんざい
濃厚でなめらかなきな粉のかかったソフトクリームと、
甘みを抑えたつぶつぶ小豆が絶妙。
白玉団子が4個ついていました。

ぜんざいセット
アツアツの栗入りぜんざいには小ぶりの焼き餅が2個入っています。
甘さ控え目なぜんざいとお茶のセット。

義母はスタスタ歩けますが、義父は足があまり上がらず歩くのもゆっくりです。
背中が丸くなっているので、登りよりも降りが怖いようです。
階段は支えが必要で、杖があるとよかったと思いました。
倉敷美観地区は少し距離を歩くことになります。
段差などもほとんどないので、ゆっくり歩けばご高齢の方でも観光を楽しむことが出来ますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharina 着ぐるみ脱いで旅! 

モカリーナさん、おはようございます!素晴らしいご旅行をなさったのですね♪豆吉本舗の外観がとても美しいですね(#^^#)本きび団子セットのお抹茶がおいしそうです~
季子(id:kikonoheya)さん、こんにちは!
倉敷美観地区は景色がとてもキレイだから、散策していてとても気持ちいいです。
もっとたくさん美しい外観があったのに、あちこちのいい景色に気を取られ、撮り損なったいました。
きび団子は義母がいただきました。私はソフトクリームぜんざい。アンコがプチプチ感が残っていて絶品でしたよ😋💕