こんにちは、モカリーナです。
この記事は宮崎県の白鳥神社の紹介です。
霧島バードラインを車で走っていると、白鳥神社がありました。
空気が澄んでいて、白木の鳥居が美しい神社です。
そして、珍しいと思ったのは二つの 阿吽の仁王像 。
自分の身体の悪いところを触ると癒されるんだとか。男性は阿の像、女性は吽の像を触って下さいね。
また神社の末社、水分神社も身体健康・病気平癒 のご利益があります。
霧島六社権現 って聞いたことはありますか?
モカリーナも霧島登山をするまでは、耳にしたこともありませんでした。
霧島は宮崎県と鹿児島県にまたがる山です。
その山の周辺にある神社を性空上人が整備したのが 霧島六社権現 です。
ところがこの六社の中には、白鳥神社は入っていません。諸説には白鳥神社も含まれる説がある、ということです。
白鳥神社は上人様が開山した、しっとりした雰囲気の神社です。立派な大杉がたくさんあり、赤松が東大寺に使用されました。
御神水が飲用できたり日本武尊像があったりと、見所満載の神社です✨
目次
白鳥神社
白鳥神社は、宮崎県えびの市南部の白鳥山北中腹にある神社である。霧島六社権現の1社に数えられる古社で、旧社格は県社。
(Wikipedより引用)
<霧島六社権現>
- 霧島岑神社
- 狭野神社
- 東霧島神社
- 霧島東神社
- 霧島神宮
夷守神社は霧島岑神社に合祀されて今は五社です。
霧島六社権現 は村上天皇の時代に、霧島山などで修験道の修業を行った性空上人によって整備されました。
※宮崎県えびの市の白鳥神社を数える説もあります。
御祭神
- 日本武尊
エピソード
性空上人が三十歳の頃、霧島山の六観音御池で法華経を読んでいたところ、突如日本武尊の化身という老人が現れました。
「私は日本武尊ですが、白鳥の姿となって霧島山に住んでいます。今あなたのお経に感動して姿を現しました。ここに神社を建ててください。」
と言って姿を消しました。
性空上人は湖畔に六観音像を祀ったと伝えられています。それが 白鳥権現社 のはじまりです。
神社参拝
一の鳥居
木製の鳥居は素朴な温かみがあります。
赤松跡記念碑
奈良の東大寺ともご縁があり、赤松が植えてあったところに記念碑が建てられました。
そして1703年に境内にあった赤松の巨木が、東大寺大仏殿の屋根を支える虹梁として使用されました。
末社・水分神社(みくまりじんしゃ)
御祭神 :弟橘媛命
御利益 :祈雨・止雨・子宝安産・身体健康・病気平癒
御神木
白鳥巨木は屋久杉を取り寄せて植樹されたものです。
阿吽の仁王像
明治の廃仏毀釈の時まで白鳥権現社と称して、神仏習合の神社でした。
阿吽の二王がいることがら仁王と言われています。筋肉隆々とした力強い風貌から、 健康の神様 と深く崇高されています。
男性は阿吽の仁王像、女性は吽の仁王像の自分の悪いところをさわると癒えるといわれています。
ここからの階段は210段あり、車で行くことも出来るます。
車で行ってもちょっとした距離があり、駐車場にはトイレもありました(*´꒳`*)
性空上人御堂
開山された性空上人のお堂です。
二の鳥居
二の鳥居も木製です。
階段登ると三の鳥居が見えてきます。
狛犬はちょっとユーモアなお顔立ちでした。
社務所
社務所にはお守りなどがあり、御朱印も書いていただけます。
日本武尊像
御祭神の日本武尊像が設置されていました。
拝殿
本殿
「中は神域なので入れません」看板に書いてありますが、本堂の扉は開いているので覗いてみてくださいね。
左甚五郎作と伝えられる本殿の 唐獅子牡丹の腰壁 と本殿遥拝の 雲龍巻柱の彫刻 が見所です。
末社・前神社
大杉
本殿近くにある大杉は、夫婦杉と家族杉がありました。
御神水
御神水は境内の地下水で、飲用できます。
御朱印帳
まとめ
諸説はありますが、霧島六社権現の1つとされる白鳥神社を参拝しました。
性空上人が開山された白鳥神社は日本武尊を御神祭とする神社です。
本殿内の柱の彫刻・唐獅子牡丹の腰壁も忘れずに見てください。
日清戦争の時の重さ80kg超の大砲の弾もありました。持ち上げられると御神徳があるそうです。
お時間のない方は霧島バードライン沿いにありますので、白鳥神社の末社、水分神社を参拝し、阿吽の仁王像を触ってみてくださいね(*´꒳`*)
それでは次回また、モッチャリーナ(๑˃̵ᴗ˂̵)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
えびの高原!夏、お友達と涼みに行ったなぁ。
冬は寒いよ~(笑)
えびのの神社は知らないので、機会があったらいってみたいです。
登山して、温泉入って、美味しいもの食べて、お参りして、最高✨
TOM(id:tom-oey)さん、こんにちは。
やっぱり寒いんですね❄️!
底冷えする感じで、すごく空気が冷たかったです。
霧島神宮のように観光バスが来てという賑やかな神社ではなく、厳かでしっとりとしたいい神社でした✨