この記事は新潟県の八海山について書いています。
こんにちは、モカリーナです♬
今回は新潟県の八海山を登山しました。
八海山といえば日本酒を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか(*´˘`*)
八海山はロープウェイ山頂駅のある4合目まで10分もあれば登れ、キレイな景色が堪能できます。
そこから登山道にはいっていくのですが、なだらかな山道も徐々に鎖場のある岩場や急勾配になります。
八海山には八ヶ峰という8つの峰と最高峰の入道岳があります。全部登るには登山経験の豊富な上級者の方向きな山で、初心者は迂回コースをおすすめします。
私は迂回コースで八ヶ峰の大日岳、最高峰の入道岳を目指すため、迂回コースをすすみましたが想像以上になかなかハードでした。
岩峰や鎖場の続く霊山の八海山登山・地蔵岳と迂回コースを行く【新潟県】
八海山(はっかいさん)は新潟県南魚沼市にある岩峰で、越後駒ヶ岳、中ノ岳と共に越後三山としまた日本200名山の1つです。
最高峰の入道岳は標高1,778mあり、古くから霊山として崇められてきました。
山頂の岩峰群をたどる道は非常に険しく垂直に近い鎖場が連続しているため、初心者が安易に取り付くことは危険です。
入道岳千本檜小屋と大日岳の間は八ッ峰と呼ばれる岩峰が連続している鎖場のため、自信のない人は迂回コースを利用した方がよいです。
大崎口 八海山尊神社里宮-霊泉小屋-四合目(八海山ロープウェイ山頂駅付近)-女人堂-薬師岳-千本檜小屋-大日岳-入道岳千本檜小屋
- 登山日 2023年6月17日(土)
- 登山時間 8:30 〜15:30
- 登山コース 八海山ロープウェイ山頂駅〜八ヶ峰(地蔵岳)※迂回路途中まで
- 登山者 主人Gさん、モカリーナ
八海山ロープウェイ
八海山ロープウェイには最大で約1000台ほど停められる無料駐車場があり、駐車場内には水洗トイレもあります。(標高355m)
- 営業日 平日:8:30~15:30(下り最終16:00)・土、休日:8:00~16:00(下り最終16:30)
- 料金 大人:2,500円(〜9/29)2,700円(9/30〜)・子供:1,500円(〜9/29)1,700円(9/30〜)
※会員サービス・団体割引あり
ロープウェイは5分〜7分ほどで山頂駅(4合目)へ着きました。
山麓駅(標高376m)〜山頂駅(標高1,147m)
ロープウェイ山頂駅から登山道へ
山頂駅からの景色はとても美しく、少し景色を眺めてから登山開始しました。
八ヶ峰は(薬師岳・地蔵岳・不動岳・七曜岳・白河岳・釈迦岳・摩利支岳・剣ヶ峰・大日岳)、そして八海山の最高峰の入道岳があります。
ロープウェイの最終時間前には必ず戻らないと行けないため、急がないといけないとのこと。
入道岳まで目指したいので急がないと!
登りはじめて30分ほどすると避難小屋と、八海山大神様を祀った八海山遥拝所がありました。
登山はじめはなだらかな山道です。
6月の登山道には様々な高山植物が咲いていて、とても癒されます。
イワカガミの花は山頂付近まで所々に咲いていてとても可愛らしい。少し湿気た日陰を好むようで群生していました。
ピンクや濃いピンク、八ヶ峰では白いのも見かけました。
所々に険しい岩場があります。
6合目にある女人堂
6合目にある女人堂にはバイオトイレがあり、避難小屋にもなっています。万一の時には宿泊できる装備がされていました。
八海山は昔女人禁制の山で、女性が登れたのはここまでだったので女人堂が設けられたとのことです。
景色は拓けていて見晴らしも良いです。少し休憩してから山頂を目指しました。
残雪のある秡川へ
女人堂からしばらくすると残雪のある秡川へ着きました。
水が冷たくて気持ちいい!
下山時にはミャンマーの初心者の御一行が、休憩しながらペットボトルで水を汲んで飲んでいましたが、飲用できるのかは分かりません。
装備をほとんど持っておらず、後にここで倒れて起き上がれない人がいたと聞きましたが大丈夫だったのでしょうか…。
薬師岳山頂までは急勾配や鎖場あります。
8合目にある薬師岳へ
薬師岳山頂に着きました。
霊場を巡礼されている御一行と度々一緒になりました。ポイントが重なってしまいお経を唱えているので撮影がしづらい。
お経を唱えてから登っても歩くスピードが速いので私を追い抜くので、ポイントが度々重なりました💦
下山時に薬師岳を撮影しました。
9合目・八海山千本檜小屋へ
9合目の標高1,650mにある八海山千本檜小屋に着きました。
営業期間は7/1~10/30まで(9/15以後は金・土・日曜のみ)ということで、私の訪れた6月は休館でした。
予約をすれば千本檜小屋では1泊2食付きで宿泊することができます。詳しくはこちら
最高峰の入道岳まで辿り着きたい方は宿泊すると余裕があっていいかも。
案内図には
- 岩場は上級者コースです。
- 初心者は不動岳まで、又は八ヶ峰迂回コースをお通りください
と書いていますが、これホントです!
八ヶ峰はとても険しい岩場なので初心者にはムリです。そして迂回コースもなかなか大変な岩峰になっています。
地蔵岳への急勾配は鎖場で登山道は細く、初心者の御一行で大渋滞していました。(初心者のミャンマーの御一行などもいて)待っていると何十分もかかりそうなので、先に迂回コースに行くことにしました。
八ヶ峰の迂回コースを歩く
八ヶ峰は上級者コースなので、初心者は迂回コースへ…。迂回路だから大丈夫かといえば、全くそうではありません。
しょっぱなから険しい…。
鎖を持って絶壁を歩いたり登ったりします。
なかなかハードでなかなかスピーディーには進めません💦
八ヶ峰の半分ほどきたところで、白河岳に続く分かれ道がありました。
途中から段差の厳しい岩場になったので私は断念し、主人Gさんのみ白河岳に登りました。
白河岳からの景色です。
八ヶ峰の山頂を登るコースは急な岩場をへばりつきながら登っているそうで、男性でもかなり難しいようでした。
Gさんを待っている間、私は水溜まりを眺めていました。2m×1mほどの水溜りにはカエルの卵が隙間なくびっしりと産み付けられていました。
スゴイ!どんな種類のカエルの卵かな?
他の水溜りにはなかったので、この水溜りは水が枯れることはないのでしょう。
ここでタイムオーバーです。せめて大日岳には行きたかったのですが、ロープウェイの時間に間に合わないといけないので引き返すことにしました。
八ヶ峰の1つ地蔵岳へ
迂回路のはじめまで戻り地蔵岳へ登りました。
地蔵岳の山頂ではお地蔵さんが出迎えてくれます。
隣にある不動岳が見えます。
八海山はロープウェイの最終時間もあるので、初心者さんが登るには地蔵岳や不動岳までを目安に登るといいと思いました。
山で出会った植物
登山道ではイワカガミやオオベニウツギ、赤いドウダンツツジなどに出会いました。
魚沼の里「八海山雪室」でお酒を購入
八海山といえばやはりお酒ですよね!
そこで下山後に新潟県南魚沼市にある魚沼の里「八海山雪室」へ行きました。
酒蔵の八海醸造さんが運営している「魚沼の里」という場所に、日本酒の八海山を雪の冷気で長期間熟成させるための施設「八海山雪室」があり、貯蔵庫だけでなくカフェや売店、キッチン雑貨店なども入っている施設です。
八海山のお酒などが試飲できるコーナーもあり、私はノンアルコールの甘酒をいただいたのですが飲みやすくて美味しかったです!
砂糖を使用していないのに、すごく甘くて美味しい!
色んな種類のお酒の中から2つ、八海山と魚沼の地酒を選んで持ち帰りました!
八海山はフルーティーで爽やかで辛口のお酒です。
まとめ
新潟県の霊山で日本200名山の1つの八海山登山をしました。
八海山は八ヶ峰と最高峰の入道岳がある山で、4合目まではロープウェイ登れます。
八ヶ峰は上級者コースなので初心者は迂回コースがおすすめですが、それでもとても厳しくハードです。
上級者や健脚な方でなければ、八ヶ峰の地蔵岳や不動岳までがおすすめです。
登山経験のないミャンマーの御一行と私は度々一緒になりました。ちょっとした斜面でも時間がかかり、待つのにかなりタイムロスをしました。装備も持っておらず、多分ロープウェイの最終時間にも間に合わなかったと思います。
八海山は急勾配や断崖があるので、登山経験のない方にはかなり厳しいと思いました。
私は新潟県の山を2座登山し、八海山を1日目、日本百名山の1つ苗場山を2日目〜3日目と山小屋泊しました。
苗場山登山や苗場山の山小屋泊の記事はこちらをご覧ください。
合わせて読みたい!
6月の苗場山登山はまさに天空の楽園!最短の小赤沢コースを行く【日本百名山】 【山小屋】夕日や朝日が美しい苗場山ヒュッテ!苗場山自然体験交流センターに1泊する【新潟県】
それでは次回また、モッチャリーナ(๑˃̵ᴗ˂̵)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡