こんばんは、モカリーナです。
この記事は 天岩戸神社 東本宮の紹介です。
天岩戸伝説って知っていますか〜?
天岩戸伝説は天照皇大神様が天岩戸にお隠れになり、天鈿女命の舞でお出ましになられたという神話です。
天照皇大神が天岩戸からお出ましになられた後、最初にお住まいになられた場所を御祀りしている神社が東本宮です!
この東本宮はひっそりとしていて参拝者が少ないようですが、是非西本宮とあわせて来ていただきたいところです。
強力なパワースポットですよ〜✨✨✨
パワーをもらいに行こう〜!
一年中枯渇したことがない 御神水 を飲んで、そして 七本杉 を見に行って、
パワーを感じて下さいね。
目次
天岩戸神社 東本宮
天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある神社である。岩戸川を挟んで東本宮と西本宮がある。旧社格は村社で、神社本庁の別表神社。
(Wikipedia より引用)
石碑の後ろの暗闇に人影があって、ドキッとしたよ〜!
御祭神
- 天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
神社参拝
天の鈿女
駐車場から参道へ行こうとすると、音楽と共に鈿女(うずめ)像がクルクルと回ります。
ドキッ! びっくりした〜!(◎_◎😉
鈿女命はセンサーでクルクルと回るから、撮影するのに手こずりました。
鈿女命は天照大御神さまが天岩戸にお隠れになった時に出てきていただくために、舞を舞った女神さまですよ〜。
鈿はかんざしを意味してるのよ♡
天鈿女は『日本書紀』では「髪飾りをした女」とする説があります。
一の鳥居
東本宮は西本宮の賑わいとは全く違う雰囲気です。木々が多くて薄暗く、人気もあまりない落ち着いた雰囲気です。
手水舎で身を清めましょう。
西本宮にもありましたが、ここが何を意味するのか分かりません。
社殿
ひっそりとした場所にある社殿。
本殿は桁行3間梁間2間の神明造で、昭和31年造営されました。
代表的な神明造は、伊勢神宮だよ〜。
神楽殿
御神水
社殿の裏側にある御神水は、年間を通じて1度も枯渇したことがないと言われます。
是非御神水を飲んでパワーをいただいてくださいね✨✨✨
葉っぱが浮いてたけど、透明でキレイなお水だったよ!
モカリーナも飲みましたが、無味無臭で柔らかな感じのお水でした。
パワーがみなぎる〜!
七本杉
御神水の場所から30mほど先にある七本杉。
歩いてすぐなので是非行って、パワーをいただいてくださいね✨✨✨
樹齢600年の大木は根元がズラリと連なっています。
横並びに生えているなんて不思議な感じだね〜✨
神様の領域なので根元には近づけませんけど、パワーを感じて下さいね。
御朱印帳
まとめ
天岩戸神社は西本宮と東本宮があります。
西本宮を参拝後、東本宮を参拝しました。
天岩戸が見れる西本宮は参拝者がたくさんいますが、東本宮はひっそりとした感じで人気は少ないです。
東本宮は天照皇大神様が天岩戸からお出ましになられた際に、最初にお住まいになられた場所です。
七本杉と御神水があり、強力なパワーを感じれる場所です。
天野岩戸神社 西本宮に来られた際は、徒歩で10分以内で行ける東本宮にも是非参拝してくださいね。
それでは次回また、モッチャリーナ(๑˃̵ᴗ˂̵)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
モカリーナさん、こんばんは。
私は素朴で静寂な神社、空気が済んでいて、好きです。
自然の中に神様を感じさせる雰囲気がありますね。
TOM(id:tom-oey)さん、こんばんは。
この神社は別格な気がします。
人気があるのは西本宮にお任せして、ひっそりと神秘的な雰囲気を残しておいてほしい気がします。